119件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-09-28 09月28日-04号

地域政策部所管の決算においては、野々市ブランド認定制度についての質疑が行われ、これまで7つの産品がブランド認定されており、市内外のイベント時には認定品を優先的にPRしたり、ふるさと納税返礼品の中にPRチラシを入れたりと周知に努めており、今後も野々市ブランド認定品を通して市内外野々市魅力を発信していきたいとの説明がありました。 

白山市議会 2022-09-27 09月27日-04号

1つは、ふるさと納税が4億2,000万円余と大きく伸びましたが、返礼品EIZOモニター人気があったとのことでした。ふるさと納税が高所得者優遇制度にならないよう、また寄附に頼った財政運営とならないように御留意いただきたいものです。 この制度は、返礼品を基に本市に興味を持ってもらえる取組とセットで進めることが必要ではないかと考えます。 次に、JDIへの助成金返還訴訟のための経費が生じております。

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

クラウドファンディングに要した手数料返礼品費用を差し引いた額が、起業家に交付する補助金とする。寄附目標額を期限内に達成した場合、市が奨励金として最大20万円を加算する。今年2月9日から3月18日までの期間で募集いたしております。ぜひ、その成果をお聞きしたいと思います。 ○議長(中村義彦議員) 浅野地域政策部長。   

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

観光客の減少や旅先への販売が困難になったことなどにより、漆器事業者への影響は大きなものがあったと認識いたしており、令和2年度以降、国の持続化給付金月次支援金事業復活支援金などをはじめとした各種支援策と併せて、輪島市独自に漆器事業者を含む市内事業者に対する上乗せ等追加支援を行ったほか、漆器事業者に特化した支援といたしまして、技術継承を併せて行うことも目的とした輪島塗での記念品制作や、ふるさと納税返礼品見本製作

輪島市議会 2022-02-15 02月15日-02号

平成27年より返礼品導入により、一気に3億円の金額となりました。輪島塗をはじめ市内経済活性化と、クラウドファンディングなどにより輪島市の取組を紹介し、応援してもらうなど、とても大切な財源の一つとなりました。 この返礼品について、現在は新型コロナウイルス感染拡大を受け、ウィズコロナ関連品が伸びております。

白山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

2点目、ふるさと納税では地元特産品返礼品として送っていますが、先般、コロナ禍であるため、総務企画常任委員会で福岡県宗像市のふるさと納税をテーマとしたオンラインでの行政視察を行いました。宗像市では、特産品のみの返礼品のほかに、新しい企画として体験ふるさと納税に取り組んでいるとのことでした。 そこで、白山市を知っていただくために、提言ですが、白山市には漁港があります。

白山市議会 2021-08-31 08月31日-01号

平成30年度以降、返礼品の基準が厳格化して運営が厳しくなる中、昨年度は年間約15億円を超える多額の寄附を集めています。 返礼品の内訳としては、地元特産品の占める割合が大きく、イチゴのあまおうや宗像和牛などが寄附額上位を占めています。品物では、人気品物をより安く返礼品として登録できる自治体が有利となる点で、価格競争が厳しいのが現状です。

輪島市議会 2021-06-22 06月22日-02号

さらに、合併後4期となるこの4年間におきまして、4億を超えたふるさと納税返礼品による地場産業活性化防災行政無線デジタル化、さらに小・中学校における空調設備やICTの推進など、教育環境整備充実輪島漆芸美術館収蔵庫増築、そして新増築庁舎整備や新ごみ焼却施設の建設に着手するなど、税収が全体の予算の僅か11%に過ぎない財政状況の中で、宮下県議会議員地元国会選出議員北村茂男代議士西田代議士

小松市議会 2021-06-21 令和3年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2021-06-21

また、ジビエの先進地では、イノシシ肉ふるさと納税返礼品として人気がありますので、小松市におきましても返礼品のラインナップに加えていく準備を進めて、新たな特産品としての地位を確保してまいりたいと考えております。  続きまして、AI熊検知カメラについてお答えいたします。  

輪島市議会 2021-03-16 03月16日-02号

とりわけ、漁獲量日本一輪島ふぐ、これも2月9日をふぐの日というふうに位置づけまして、フグを活用した取組推進、また今回ふるさと納税予算額、4億2,000万円の収入を見込ませていただいておりますけれども、このふるさと納税につきましての返礼品を、これを非常に大切にして、新たな商品開発、こういったことにも取り組んでまいりました。

野々市市議会 2021-03-10 03月10日-03号

県が開設しているアンテナショップ、野々市ブランド認定品ふるさと納税返礼品展示販売できないでしょうか。展示販売に何か制約があるのか、また伺いたいと思います。 また、出店に当たり手数料が発生することがあれば、インセンティブの制度導入して出店する事業者にメリットのあるようなことを仕組みづくりとして考えて、野々市ブランドを高める努力をしてはどうかということを市長にお伺いしたいと思います。

輪島市議会 2021-03-09 03月09日-01号

これまでにご厚志を寄せていただきました全国の皆様方に対しまして、この場をお借りいたしまして心から感謝を申し上げ、今後とも魅力ある返礼品開発により、さらなる納税寄附額拡充にと努めてまいる所存であります。 次に、新たな年度に向けた市政運営に対する所信の一端を申し述べさせていただき、議員皆様方をはじめ、市民の皆様方のご理解を賜りたいと存じます。 

小松市議会 2021-02-16 令和3年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2021-02-16

ふるさと納税返礼品での人気商品を見ますと、地酒を筆頭にお酒、九谷焼、菓子が上位を占めており、最近ではパンも上位に入ってきております。  昨年度は、酒かすを利用したパウンドケーキなどを北陸学院大学の学生と連携して開発されました。今年度は、打木みょうこう柿を利用したケーキを辻口氏に開発していただき、1月4日から2月7日、販売をしたところでございます。  

輪島市議会 2020-12-09 12月09日-02号

また、金沢市などでは寄附者が指定できる寄附金の使い道にコロナ対策を追加し、小松市は返礼品にマスクなども加えております。各自治体がいろいろな知恵を出してふるさと納税を募っております。当市においても輪島ふぐが好調と聞いております。しかしながら、輪島塗などの高級な品物コロナ禍での節約志向が影響しているのか、返礼品として落ち込んでいる状況にあると思っています。